パゴンはこれまで様々な美術作品を京友禅の柄におこし表現してきました。アロハシャツのルーツが日本の着物であること。その経緯から、絹100%に椰子殻(ココナッツボタン)というディテールも受け継ぎ、ヴィンテージアロハスタイルのパゴンのアロハが誕生しました。
そして2018年、更に高いクオリティを目指し『ミュージアムコレクション』をスタート。日本の美しい芸術を京友禅の切り口から発信していきます。
和柄の意味 -意休の龍-
歌舞伎十八番のひとつで、華やかな郭を舞台に助六が活躍する「助六由縁江戸桜」の仇役「鬚の意休」の衣裳を友禅染めで復刻させたものです。中国の影響を強く受けた柄で龍が描かれている事から意休は身分の高い人物である事を表しています。実は助六は親の仇を探す曽我五郎で、意休の正体は源頼朝の命を狙う平家の武将なのです。
モデル:身長184cm
着用サイズ:LL
アイテム詳細
○発送:通常2-5営業日以内
○サイズ:S,M,L,LL,3L
○素材:シルク100% 日本製
○製造:京都 亀田富染工場
○ポケットの有無は商品画像をご確認ください。
サイズ詳細 (シルクアロハシャツ、単位: cm)
  
     | 
    胸囲 | 
    肩幅 | 
    着丈 | 
    袖丈 | 
    袖口幅 | 
  
  
    | SS | 
    98 | 
    40 | 
    63 | 
    19 | 
    17 | 
   
 
    | S | 
    106 | 
    43 | 
    66 | 
    21 | 
    18 | 
  
  
    | M | 
    112 | 
    46 | 
    71 | 
    23 | 
    20 | 
  
  
    | L | 
    118 | 
    49 | 
    73 | 
    26 | 
    20.5 | 
  
  
    | LL | 
    126 | 
    53 | 
    76 | 
    28 | 
    22 | 
  
    | 3L | 
    136 | 
    58 | 
    76 | 
    29 | 
    23 | 
  
 
※サイズは若干の誤差が生じる場合がございます。予めご了承ください。
※パゴンの商品はすべて製造直販。デザイン、染め、販売までを一貫して行っております。
お洗濯について

・ドライクリーニングをして下さい。
・アイロンは当て布をし、中温であてて下さい。
・スチームアイロンはお避け下さい。
・雨や汗など水に濡れたりすることにより光沢がなくなったり輪ジミができたりしますのでご注意下さい。
・デリケートな素材ですので取扱いには充分ご注意下さい。
・デリケートな素材のため、着用時にベルト・バッグなど表面の粗いものとの摩擦やひっかけにご注意下さい。
シルクは繊維の女王と呼ばれる通り、その着心地、手触り、風合い、 光沢、色の美しさはすばらしいものです。その反面、とても繊細で手入れにはかなりの注意が必要です。
<洗濯について>
ドライクリーニングでお願いします。酸(汗)、アルカリ、日光(黄変しやすい) にとても弱く、水をくぐると縮みます。また、パゴンのアロハシャツは手染めであり、多少、色落ちが発生する場合があります。 ご自分で洗濯された場合、縮んでしまったとか、濃い色が他に移ってしまったとか言う声を耳にする事があります。洗濯の失敗を避けるためにもドライクリーニングをお勧めします。 着用されたあと汗がついたまま放置しておくと、トラブルの原因となります。汗は大敵です。風を通して乾燥させてください。汗が沢山ついた場合はクリーニングをしてください。 アロハシャツの下にTシャツなどを着用し直接アロハシャツに汗がつかないように工夫して着用されている方も多くいらっしゃいます。 また、雨に濡れたりした場合も、速やかに水気を拭き取り陰干ししてください。
<保管方法>
年間を通してアロハシャツを着用される方も多いのですが、夏が終わって次のシーズンまでお休みさせる方は、ドライクリーニングを必ずし、よく乾燥させてから保存してください。汗がついたまま片付けるのは厳禁です。 また、シルクはたんぱく質ですから、虫害にあいやすいのです。保存には防虫剤を入れるなどしてご注意ください
※実際の色とは異なって見える場合がございます。
※柄出方は、写真と異なる場合がございます。