京友禅アロハシャツ Pagong
オンラインショップ
店舗
本店
祇園店
三条店
成田空港店
ニュース
お知らせ
おすすめ商品
メディア掲載
JP
/
EN
MENU
CLOSE
オンラインショップ
ENGLISH ONLINE SHOP
ホーム
Pagongとは
京友禅とは
亀田富染工場
絵柄に秘められた想い
ブランド「Pagong」
コレクション
企業コラボ事例
店舗
本店
祇園店
三条店
成田空港店
ポップアップストア(催事)
ニュース
お知らせ
おすすめ商品
メディア掲載
Life with Pagong
お問い合わせ
ホーム
スタッフブログ
スタッフブログ
アーカイブ
2019.07.02
小布施とアロハシャツ
北斎が小布施で晩年を過ごしたという事実を知り、小布施を何度も訪れました。京都からは遠いですが、何度もいきたくなる魅力が小…
2019.06.21
京都の穴場
[パゴンバスツアー]毎年春秋にパゴンのお客様と、大人の遠足と称しまして、京都の観光地を貸切バスでご案内しております。私ど…
2019.05.28
JAPAN MODERN ART!?
会長のアート作品がついにお披露目になります!!個展をやると会長が宣言した時には、どうなることかと...会社全体が騒めきま…
2019.05.25
不易流行
[不易流行]という言葉の意味を調べると「絶対に変わらない部分を忘れず、かつ新しく変化するものをとりいれる」、もしくは「不…
2019.03.15
100周年記念 亀の百年会をやります
1919年創立 今年で100年を迎えます。鶴の千年には、まだ遠くおよびませんが、百年分の感謝を込めて「亀百年会」を開催さ…
2019.02.21
京都うまいもん巡り「瓢亭」編
先日、京都うまいもん巡り「瓢亭」編を開催しました。瓢亭さんと言えば朝粥O(≧∇≦)O有名な瓢亭たまごは絶妙な半熟具合でし…
2019.02.14
葛飾北斎 怒涛図 男浪
100周年に向けて今年もさまざまな柄を友禅染で復刻しているのですが、そのうちの一つ、北斎の型が上がってきました。晩年83…
2019.01.22
紅型とコラボレーション
昔、パゴンで働いてくださっていた方が、沖縄で紅型の模様を生かしたライフスタイル商品を作られています。ご縁があって、紅型の…
2019.01.18
受け継がれた染料ハカリ
染料を正確にきちんと正確にはかるには欠かせないはかり。細かい数字だとデジタルよりも分銅の方がはかり易いので、長年使用し受…
2018.12.17
さだまさしさんに着て頂きました
パゴンのアロハ、さだまさしさんに着て頂きました。歌舞伎助六由縁の江戸桜 の意休の龍柄です。さださん 龍歳なので喜んでおら…
«
«
...
8
9
10
11
12
»
最新ブログ
本店の12月のウィンドーディスプレイ
2024年パゴンオリジナルカレンダーできあがりました!
パゴン祇園店本日より改装工事スタート!
マスキングテープを作ってみました!
パゴン祇園店が新しくなります!
アーカイブ
2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 5月
- 3月
- 2月
- 1月
2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 3月
- 2月
- 1月
2021年
- 12月
- 11月
- 9月
- 7月
- 6月
- 5月
- 3月
- 2月
- 1月
2020年
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 3月
- 2月
- 1月
2019年
- 12月
- 7月
- 6月
- 5月
- 3月
- 2月
- 1月
2018年
- 12月
- 7月
- 4月
- 3月
2017年
- 12月
- 10月
- 9月
- 7月
- 5月
- 3月
- 1月